アルツハイマー型初老期認知症で障害厚生年金2級に認定されたケース

相談者:男性(50代)、無職

傷病名:アルツハイマー型初老期認知症

決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級

年金額:約200万円 

相談時の相談者様の状況

奥様からお電話で相談を頂きました。

ご主人様がアルツハイマー型初老期認知症と診断されたとの事でした。何とか会社勤めをされていましたが、仕事に支障が出てきているので、会社より休職を勧められ、あわせて上司から障害年金の受給を勧められたので、相談したいという事でした。

初診は3年前ですが、徐々に病状が進んでいきました。
ご相談を受けた時には、まだ出勤されていらっしゃいましたが、間もなく休職となり、障害年金を請求する頃には、早期退職を勧められ、退職されました。

お子様がまだ小さく、奥様が代わりにフルタイムで働かなければならない状況でしたので、毎日デイケアに通っていらっしゃいました。

日常生活は、奥様のサポートがなければ成り立たない状況でした。

相談から請求までのサポート

面談は、奥様に大宮事務所にお越しいただきました。

面談の際は、簡単に今までの経緯をご記入頂いたものを持参して頂き、現在の詳しい日常生活状況を伺っていきました。

当時は、会社と休職についての話し合いをしているところでしたので、病歴・就労状況等申立書の他に、上司の方には会社での勤務状況、会社で受けている援助の状況等の資料を作成して頂き、請求時に添付する事としました。

主治医の先生に診断書を作成して頂く際は、日常生活状況や会社での勤務状況等の資料も一緒に添付し、依頼しました。

その結果、主治医の先生には、実態に即した診断書を作成して頂くことができました。

請求の際は、診断書、病歴・就労状況等申立書と一緒に、日常生活状況等をまとめたものを別添資料として提出しました。

結果

無事、障害厚生年金2級の受給が認められました。

経済的不安が大きかったが、無事に障害年金が認められて良かったと喜んでいらっしゃいました。

まだ、お子様が小さいので、暫くは治療に専念し、障害者枠での復職を考えたいとの事でした。

脳疾患の最新記事

若年性認知症の最新記事

障害年金の受給事例の最新記事