うつ病・気分変調症

うつ病で障害厚生年金2級に認定されたケース

相談者:男性(40代)、無職 傷病名: うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約150万円 相談時の相談者様の状況 ご依頼者様から、メールでご相談がありました。病院の先生から障害年金の申請を勧められたが、申請方法が分からないので、お任せしたいとのことでした。 初診日は10年前、仕事上のストレスが原因で、朝起きることができなくなり、会社も休みがちになったことから、上司の勧
続きを読む >>

うつ病で障害基礎年金2級を受給し、5年遡及が認められたケース

相談者:女性(40代)、無職傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約78万円 遡及総額:約350万円  相談時の相談者様の状況 御主人様から、越谷市内で開催する無料相談会に参加したいとお電話がありました。奥様は、約16年前から家族のことで悩み、いつもストレスを抱えている状況だったとのことです。 次第に体調が悪くなり、7年前に初めて精神科を受診し、「うつ病」と診
続きを読む >>

うつ病、軽度精神遅滞で障害基礎年金2級に認定された事例

相談者:女性(30代)、無職 傷病名:うつ病、軽度精神遅滞 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約100万円(子の加算あり) 相談時の相談者様の状況 最初、ご主人様から奥様の件でとメールでお問い合わせがありました。 奥様は、1年前に出産されましたが、その後、不安が高まり、不眠、食欲低下、抑うつ気分等の症状が出始めたそうです。 病院を受診したところ、うつ病と診断され、抗う
続きを読む >>

うつ病・広汎性発達障害で障害基礎年金2級に認定されたケース

相談者:男性(20代)、無職 傷病名: うつ病、広汎性発達障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約78万円 相談時の相談者様の状況 お母様から、お電話でご相談がありました。 過去に2回、ご自身で請求をされたことがありましたが、いずれも不支給となってしまったとのことでした。 今回は3回目の申請となるので、もう失敗したくない、専門家に任せするしかないと思いHPで検索し、
続きを読む >>

軽度精神遅滞、うつ病、発達障害で障害基礎年金2級に認定された事例

相談者:女性(30代)、無職 傷病名:軽度精神遅滞、うつ病、発達障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約100万円(加算あり) 相談時の相談者様の状況 軽度精神遅滞、発達障害があったところに、数年前よりうつ病を発症され、 日常生活は同居しているお母様の援助がなければ成り立たない状況でした。 将来の事を考えると、経済的にとても不安だったで、 障害年金を受給できないか
続きを読む >>

うつ病・広汎性発達障害で障害基礎年金2級に認定されたケース

相談者:男性(20代)、無職 傷病名: うつ病、広汎性発達障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約78万円 相談時の相談者様の状況 お母様から、お電話でご相談がありました。 過去に2回、ご自身で請求をされたことがありましたが、いずれも不支給となってしまったとのことでした。 今回は3回目の申請となるので、もう失敗したくない、専門家に任せするしかないと思いHPで検索し、
続きを読む >>

うつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース

相談者:男性(50代)、無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 2年遡及額:約435万円(加算あり) 相談時の相談者様の状況 最初はメールで、越谷市内で開催する無料相談会に申し込まれました。 発病は3年半前、直属の上司との関係が悪くなり体調を崩されました。病院を受診しましたが、体調は回復せず、直ぐに2年間休職、その後回復しないまま復帰しましたが、精神的な負担が大き
続きを読む >>

気分障害で、障害厚生年金2級に認定され、5年遡及も認められたケース

相談者:女性(30代)、無職 傷病名:気分障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 5年遡及額:約620万円  相談時の相談者様の状況 ご相談者様からお電話で御連絡頂きました。 大学卒業後、就職したものの残業が多く、次第に心身共に疲弊し体調が悪化していったそうです。 心配したご両親の勧めもあり、精神科を受診されたそうですが、その後も症状が改善せず休職と復職を繰り返していらっしゃ
続きを読む >>

うつ病で、障害厚生年金2級に認定されたケース

相談者:男性(40代)、無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約140万円   相談時の相談者様の状況 ご相談者様から、お電話でお問い合わせがありました。6年前、会社が倒産したため単身で上京されました。何とか頑張って働いていましたが、職場環境に慣れることが出来ず、ストレスが溜まり、不眠、食欲不振が続き1ヶ月に8キロも体重が減少してしまうほどで
続きを読む >>

うつ病で、障害基礎年金2級に認定され、5年遡及も認められたケース

相談者:男性(40代)、無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 5年遡及額:約390万円   相談時の相談者様の状況 最初にご相談者様のお兄様からメールで相談を受けました。7年前に、仕事上のストレスが原因で発病し、退職されたようです。退職後は、家族との接触も嫌い、自室に引き籠った生活を送っていらっしゃるとのことでした。 1日の半分以上、横になって過ご
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>