精神疾患

統合失調症で障害基礎年金1級に認定された事例

相談者:女性(40代)、無職 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 年金額:約97万円   相談時の相談者様の状況 最初はご相談者様のお母様からお電話で連絡がありました。 3年前にお母様が障害年金の請求をされたそうですが、不支給となってしまったそうです。以前の病院には8年間程通院していたそうですが、症状が悪化していることを伝えても薬が変わることもなく
続きを読む >>

うつ病で、障害厚生年金2級に認定されたケース

相談者:男性(50代)、無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約140万円   相談時の相談者様の状況 ご相談者様より直接お電話でご相談頂きました。 誰も頼る方がいらっしゃらないので、ご自身で年金事務所に相談に行かれましたが、説明を聞いたところ、制度が複雑で、個人での申請は無理だと判断し、専門家にお願いすることにしたとのことでした。 発病
続きを読む >>

うつ病で、障害基礎年金2級に認定されたケース

相談者:女性(20代)、無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約78万円 相談時の相談者様の状況 最初にお兄様から、妹様の事でご相談したいと御連絡頂きました。 最初、お兄様ご自身で手続きをしようと思い進めていらっしゃいましたが、仕事を休んで何度も何度も役所に足を運ぶのが難しかったこと、提出書類があまりにも多く、どのように手続きを進めていけば良いのか分か
続きを読む >>

統合失調症で障害基礎年金2級に認定されたケース

相談者:女性(40代)、無職 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約78万 相談時の相談者様の状況 最初に御主人様から、奥様の事でご相談したいと御連絡頂きました。 奥様は1年前に統合失調症で入院し、現在は退院され、徐々に回復はしているものの、まだ御主人様のサポートなしでは日常生活を送ることは出来ない状況でした。 障害年金の事は以前からご存知で、年金事
続きを読む >>

軽度精神遅滞、うつ病、発達障害で障害基礎年金2級に認定された事例

相談者:女性(30代)、無職 傷病名:軽度精神遅滞、うつ病、発達障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約100万円(加算あり) 相談時の相談者様の状況 軽度精神遅滞、発達障害があったところに、数年前よりうつ病を発症され、 日常生活は同居しているお母様の援助がなければ成り立たない状況でした。 将来の事を考えると、経済的にとても不安だったで、 障害年金を受給できないか
続きを読む >>

うつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース

相談者:女性(40代)、無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約180万円 (加算あり)     相談時の相談者様の状況 最初はメールでのご相談でした。 当初、ご自分で手続きをしようと進めていらっしゃいましたが、初診時の病院では、初診が20年前と古く、カルテが残っていないため、証明書の記載を断られたとのことでした。 数年間のブ
続きを読む >>

障害者雇用で働きながら、うつ病で、障害厚生年金3級に認定されたケース

相談者:男性(30代)、会社員 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 年金額:約58万円      相談時の相談者様の状況 ご相談には奥様と一緒にいらっしゃいました。 5年前の会社員時代、仕事の忙しさから精神的に参ってしまい発病され、休職と復職を繰り返していらっしゃいましたが、症状が改善されないままその後退職されたとのことでした。 2年前か
続きを読む >>

うつ病で、障害基礎年金2級に認定されたケース

相談者:女性(30代)、無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約130万円(加算あり)  支給月から更新月までの総支給額:約260万円   相談時の相談者様の状況 最初はメールでご本人様よりご相談を受けました。 発病は今から10年前でしたが、病状を周囲の人に相談しても誰からも理解してもらえず、当時は精神科の敷居も高かったため、受診すること
続きを読む >>

統合失調症で、障害厚生年金2級に認定されたケース

相談者:男性(30代)、相談時休職中 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約175万円(加算あり)  支給月から更新月までの総支給額:約450万円   相談時の相談者様の状況 ご依頼者様御本人から電話で相談を受けました。 会社の休職後の在籍期間が後2ヶ月となってしまったが、復帰できる見通しが立たない。 小さい子供もいるため、経済的に不安
続きを読む >>

うつ病で、障害基礎年金2級に認定され、年額約78万円受給できたケース

相談者:女性(40代)、無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約78万円    相談時の相談者様の状況 御本人様から、お電話でご相談がありました。 お父様の後を継いで、自営業をやっていらっしゃいましたが、うつ病のため、事業の継続が出来ず、無職になってしまったとのことでした。 このままでは生活していくことが出来ないので、障害年金を受給し、暫
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>