精神疾患

うつ病、ADHDで障害厚生年金2級を受給し、5年の遡及請求が3級で認められたケース

相談者:女性(40代)、無職 傷病名:うつ病、ADHD 決定した年金種類と等級:現症日は障害厚生年金2級、障害認定日は障害厚生年金3級 年金額:約120万円 遡及額:約300万円 相談時の相談者様の状況 ご依頼者様からお電話でご相談をいただきました。 障害年金の請求を検討しているものの、どのように進めればよいか分からず、サポートをご希望されていました。 初診日は約20年前で、正社員
続きを読む >>

うつ病、注意欠如多動症で障害厚生年金2級に認定され、3年遡及も2級で認められたケース

相談者:女性(30代)、無職 傷病名:うつ病、注意欠陥多動症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約150万円 遡及額:約450万円 相談時の相談者様の状況 専門学校卒業後に就労されましたが、ミスの多さや体調不良による欠勤が増え、転職を繰り返しても体力が続かず長続きしませんでした。 コロナ禍でリモートワークを始めた際に、不安感・不眠・希死念慮・倦怠感などの症状が出現し、
続きを読む >>

持続性気分障害で障害基礎年金2級に認定され、5年遡及が認められたケース

相談者:女性(40代)、無職 傷病名:持続性気分障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約83万円 遡及額:約420万円 相談時の相談者様の状況 ご相談者様からメールでご連絡がありました。主治医の先生から障害年金の請求を勧められ、年金事務所に一度相談に行かれたものの、自分一人での請求は難しいと感じ、当事務所へのご相談となりました。 初診は15年以上前で、就労を試みても
続きを読む >>

反復性うつ病で障害厚生年金2級を受給したケース

相談者:男性(40代)、就労継続支援B型 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約120万円 相談時の相談者様の状況 ご依頼者様からメールでご相談を頂きました。1年前に退職し、2か月前から就労継続支援B型で作業を開始されたとのことでした。 初診日は10年以上前でしたが、精神科に通院していることで肩身が狭くなり退職、再就職しても人間関係がうまくいかず、転職を繰
続きを読む >>

うつ病で障害厚生年金2級に認定されたケース

相談者:男性(20代)、無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約130万円 相談時の相談者様の状況 お電話でご相談を頂きました。 現在、会社を退職し、傷病手当金を受給中でいらっしゃいますが、もう少しで期間満了となるので、障害年金の請求がしたいとのことでした。 当初、ご自身での請求を考えていらっしゃいましたが、家から出ることができず、自室で引き籠ってい
続きを読む >>

うつ病で、障害厚生年金3級に認定され、遡及請求も認められたケース

相談者:男性(30代)、無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 年金額:約58万円 遡及額:約120万円 相談時の相談者様の状況 メールで無料相談を受けたいとの連絡がありました。 発病は今から4年前、正社員で働いていらっしゃいましたが、過重労働や人間関係のストレスから体調を崩し、精神科を受診されました。 「うつ病」と診断され、医師から休職の指示があり直ぐに休
続きを読む >>

うつ病で、障害厚生年金2級に認定されたケース

相談者:女性(30代)、無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約108万円 相談時の相談者様の状況 ご依頼者様よりメールでご相談を受けました。 正社員で就労されていらっしゃいましたが、職場の人間関係が悪かったことからストレスが溜まり、精神科を受診されました。 何度か休職を繰り返しながら、就労継続されていらっしゃいましたが、職場の環境が変わらなかったた
続きを読む >>

うつ病、注意欠陥多動性障害で障害厚生年金3級に認定されたケース

相談者:女性(20代)、アルバイト 傷病名:うつ病、注意欠陥多動性障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 年金額:約58万円 相談時の相談者様の状況 ご依頼者様から電話で相談を受けました。 高校卒業後、就職されましたが、思うように仕事が上手くいかず、体調を崩し、総合病院の精神科を受診されました。 病院は数回受診したのみで、1年前に精神科を受診するまでの約10年間、受診されてい
続きを読む >>

双極性障害で障害厚生年金2級に認定されたケース

相談者:男性(40代)、無職 傷病名:双極性障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約140万円 相談時の相談者様の状況 メールでのご相談が最初でした。 初診は8年前、職場でパワハラを受けた事が原因で、気分の落ち込み、不眠、眩暈、希死念慮等の症状が出て病院を受診されたそうです。 これまで、休職する事で体調は回復しても、復職すると体調が悪化し、再び休職する事を繰り返して
続きを読む >>

自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級に認定されたケース

相談者:男性(20代) 傷病名:自閉症スペクトラム障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約78万円 相談時の相談者様の状況 就労移行支援事業所の方から、障害年金の請求を希望している方がいらっしゃるので相談に乗って欲しいとのご連絡を頂きました。 ご依頼者様は、一人暮らしをし、大学に在学中でしたが、症状の悪化から通学する事が出来ず、休学され、就労移行支援事業所で将来の就業
続きを読む >>

<< 前の記事を見る